#01
  筑波技術大学読書バリアフリーコンソーシアム テクノロジーハブ
  2024年度活動報告


#02
  コンテンツ
1. 文部科学省における読書活動・読書バリアフリー施策 文部科学省 小沢文雄
2. 筑波技術大学における読書バリアフリーコンソーシアムテクノロジーハブの取組み 専修大学 野口武悟
3. 読みづらさを抱える人が読書の際に使用できる支援機器やアプリ 熊本高等専門学校 清田公保
4. 2024年度図書館総合展振り返り 筑波技術大学 小林真
5. 「読書の際に使用する機器の貸出に関するアンケート調査」調査結果の報告 筑波技術大学 宮城愛美
6. 読書に困難を抱える方に対する具体的な解決策・実践と展望 広島大学 氏間和仁


#03
  文部科学省における読書活動・読書バリアフリー施策
  文部科学省総合教育政策局地域学習推進課
  図書館・学校図書館振興室長 小沢文雄


#04
  筑波技術大学における読書バリアフリーコンソーシアムテクノロジーハブの取組み
  専修大学 野口武悟


#05
  読みづらさを抱える人が読書の際に使用できる支援機器やアプリ
  熊本高等専門学校 清田公保


#06
  2024年度図書館総合展振り返り
  筑波技術大学 小林真


#07
  「読書の際に使用する機器の貸出に関するアンケート調査」調査結果の報告
  筑波技術大学 宮城愛美


#08
  読書に困難を抱える方に対する具体的な解決策・実践と展望
  広島大学 氏間和仁


  ご視聴ありがとうございました
・本事業は文部科学省からの受託事業として実施しています。
・来年度も活動を継続するために、皆様の応援が必要です。
・ぜひ、テクノロジーハブ2024年度の活動に関するアンケートにご協力ください。
・取組への評価はこちらから⇒https://forms.gle/8XbgTGuhDTn6ap2S9