2025年6月11日(水)と6月23日(月)の2回にわたり、つくばエクスプレス(TX)を運行している首都圏新都市鉄道株式会社による出前講座を実施し、それぞれ聴覚障害コース、視覚障害コースの学生有志が参加しました。

本講座は、本学とTXとの連携事業の一環として行われています。

講座では、今年度で20周年を迎えるTXの概要、ホームドアや多言語案内表示などのユニバーサルデザイン設備、身体障害者手帳の交付を受けている方への旅客運賃割引制度、列車の運行に支障が発生した場合の振替輸送、車両の種類と非常通報機・消火器の位置などの設備、非常時の案内、等について説明がありました。

参加した学生からは、「新しい車両を製造する際には、障害当事者の声を拾い上げているのか」「SOSボタンはどのような時に押すのが良いのか」等の質問や「駅ごとに地域ゆかりの発車メロディーがあると良い」等のコメントが寄せられ、普段使用しているTXに対する関心の高さが感じられました。

天久保キャンパスにおけるTX出前講座の様子 春日キャンパスにおけるTX出前講座の様子