聴覚障害コースでは、大学への進学を視野に入れているきこえない・きこえにくい中高生と保護者・学校関係者に向けたLIVE配信イベントを開催しています(全4回)。

第1回を5月30日に開催し、「知ってる?筑波技術大学の新学部―「共生社会創成学部」ってどんなとこ?」と題して、共生社会創成学部で学べる内容や他学部との違い、入試方法等についてまるっと説明をさせていただきました。

以下に、プログラムの一部をご紹介します。

  • 筑波技術大学って知ってる?
  • 共生社会創成学部ってどんな勉強をするの?
  • どんな人に向いてる?
  • 卒業後の進路は?
  • 手話ができなくても大丈夫?
  • 高校の間に身につけておきたいことは?

なお、現在アーカイブ動画を配信中ですので、ぜひ共生社会創成学部のYouTubeチャンネルをご覧ください。

また、動画の中で用いていたスライドと共生社会創成学部のカリキュラム表を希望者の方にご配りしています。じっくり見てみたいという方は、公式LINEチャンネルにご登録の上、動画の最後でお知らせしているキーワードを送付してください。

そして第2回は以下のテーマで開催を予定しています。

  • 第2回 6月18日(水) 20:00-21:00

入試を知ろう!小論文・面接・プレゼンテーション― こっそり教える、受験準備のコツ

共生社会創成学部の事例をもとに、受験勉強の進め方や準備の方法について解説します

今後も何度か開催する予定ですので、ぜひご覧ください。

お申し込み、詳細は以下をご覧ください。

【聴覚障害コース】LIVE配信イベントを開催します

LINE公式チャンネルでも情報を発信していますので、ぜひ登録してください!

LINE ID▶  @tsukuba-tech

第1回の配信の様子